Video(Youtube) 【ゆっくり解説】宇宙ヤバい。実在する奇妙すぎる惑星10選 Published 3週間 ago on 2021年4月1日 By Aiba news #ゆっくり解説 今回は宇宙に存在するヤバい惑星について解説するぜ! ▼宇宙の動画まとめ https://www.youtube.com/playlist?list=PLlmWy-YP2vlFBgTSwvNzqq2uHNf72zpjX Related Topics: Up Next 【ゆっくり解説】日本から消えた理由が謎すぎるファストフード達について Don't Miss 【ゆっくり解説】酷すぎた!ドラクエ5の変化の歴史! Continue Reading Advertisement You may like 17 Comments 17 Comments ほむらさん 2021年4月1日 at 8:33 PM _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > 東京ドーム約25億6657万420.276個分<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 返信 ただの変人 2021年4月1日 at 8:33 PM @タコ いっぱい! 返信 タコ 2021年4月1日 at 8:33 PM 東京ドーム25億6557万420.276個分ってレタスまるごと何個分? 返信 ノム仮 2021年4月1日 at 8:33 PM それとまだ10前後くらいなら 分からんでもないけど 25億6657万420.276個て _人人人人人人人人人_ > 多っ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 返信 soup soup 2021年4月1日 at 8:33 PM めっちゃ分かりづらい癖に何故か色んな所で使われている謎単位 返信 ロゼ隊鍛冶屋ジョナサン 2021年4月1日 at 8:33 PM そもそも東京ドームの大きさ知らん地方民の私、いまいちピンと来ない。 返信 Dr, R 2021年4月1日 at 8:33 PM わかる by横浜より遠くに行った事が無い兵庫県民 返信 サバ 2021年4月1日 at 8:33 PM 大丈夫 都民もデカイ事しかわからないから 返信 ばに 2021年4月1日 at 8:33 PM 同じく 返信 半端者 2021年4月1日 at 8:33 PM 宇宙人がいたとしても地球と同じ文明の進み方してたら人工衛星とかの宇宙ゴミで宇宙進出できなくなってる説を推したい 返信 RB-79 BALL 2021年4月1日 at 8:33 PM やっぱり宇宙についての話は大好き! 返信 32 4 2021年4月1日 at 8:33 PM 2次元上では液体なのに3次元上では固体の星だとか 中身がむき出しかと思いきや光学的に不可視の謎物質でできた星だとか 割とそんなのがゴロゴロ存在する狂った世界 返信 白神月夜 2021年4月1日 at 8:33 PM うぽつです! こんな不思議な惑星があるなんて驚きです…! 返信 メリーshan 2021年4月1日 at 8:33 PM そこまでくると東京ドームで数えても想像つかないな 返信 いもさま 2021年4月1日 at 8:33 PM 問題2番の所1995年ふたつあるかと思ってびっくりしたwwwwwwwwwwwwwww 返信 空瓶 2021年4月1日 at 8:33 PM 宇宙の話いいなぁ……好き………… 返信 魔中年DT 2021年4月1日 at 8:33 PM 惑星名すぐに返せる霊夢見てたらチョ☆チョニッシーナ☆マッソコぶれッシュ☆エスボ☆グリバンバーベーコンさん思い出したわ・・・ 返信 Leave a Reply コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
ほむらさん
2021年4月1日 at 8:33 PM
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 東京ドーム約25億6657万420.276個分<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ただの変人
2021年4月1日 at 8:33 PM
@タコ
いっぱい!
タコ
2021年4月1日 at 8:33 PM
東京ドーム25億6557万420.276個分ってレタスまるごと何個分?
ノム仮
2021年4月1日 at 8:33 PM
それとまだ10前後くらいなら
分からんでもないけど
25億6657万420.276個て
_人人人人人人人人人_
> 多っ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
soup soup
2021年4月1日 at 8:33 PM
めっちゃ分かりづらい癖に何故か色んな所で使われている謎単位
ロゼ隊鍛冶屋ジョナサン
2021年4月1日 at 8:33 PM
そもそも東京ドームの大きさ知らん地方民の私、いまいちピンと来ない。
Dr, R
2021年4月1日 at 8:33 PM
わかる
by横浜より遠くに行った事が無い兵庫県民
サバ
2021年4月1日 at 8:33 PM
大丈夫
都民もデカイ事しかわからないから
ばに
2021年4月1日 at 8:33 PM
同じく
半端者
2021年4月1日 at 8:33 PM
宇宙人がいたとしても地球と同じ文明の進み方してたら人工衛星とかの宇宙ゴミで宇宙進出できなくなってる説を推したい
RB-79 BALL
2021年4月1日 at 8:33 PM
やっぱり宇宙についての話は大好き!
32 4
2021年4月1日 at 8:33 PM
2次元上では液体なのに3次元上では固体の星だとか
中身がむき出しかと思いきや光学的に不可視の謎物質でできた星だとか
割とそんなのがゴロゴロ存在する狂った世界
白神月夜
2021年4月1日 at 8:33 PM
うぽつです!
こんな不思議な惑星があるなんて驚きです…!
メリーshan
2021年4月1日 at 8:33 PM
そこまでくると東京ドームで数えても想像つかないな
いもさま
2021年4月1日 at 8:33 PM
問題2番の所1995年ふたつあるかと思ってびっくりしたwwwwwwwwwwwwwww
空瓶
2021年4月1日 at 8:33 PM
宇宙の話いいなぁ……好き…………
魔中年DT
2021年4月1日 at 8:33 PM
惑星名すぐに返せる霊夢見てたらチョ☆チョニッシーナ☆マッソコぶれッシュ☆エスボ☆グリバンバーベーコンさん思い出したわ・・・