Published
3週間 agoon
By
aibanews2
・着物の帯を踏みながら歩いたり、帯を岩に乗せてその上に座ったり…。モデルのKoki,さん(18)を起用したこんな内容のイタリア高級ブランド「ヴァレンティノ」の広告に、ツイッター上で批判が相次いで、広告の写真や動画が削除された。
・帯の扱いが酷く、日本文化に敬意がない、という指摘が多い。ヴァレンティノジャパンは2021年3月30日17時ごろの時点で、「こちらに関しましては、確認を進めているところです」と答えた。
・公式サイトによると、泉鏡花の同名小説を元にした故・寺山修司監督の映画『草迷宮』にインスピレーションを受けたとし、映画では、実際に帯を敷いた道を登場人物が行くシーンも出てくる。ヴァレンティノの公式サイトでは、「クリエイティブなミックスを通じてラディカルな姿勢を表現するコレクション」だと説明されていた。
Twitter広告に出てきたヴァレンティノの…
帯を岩に乗せてその上に座ったり、地面に敷いた帯の上ヒールで歩いたりしてるの…なんか…なんか…ちょっと…無理……… pic.twitter.com/wnMja0f7Gu
— かに星人🦀 (@gyokai_tabetai) March 28, 2021
着物の帯が可哀想、ただその一言に尽きる。ファッションブランドが、文化を尊重しなくてどうするのでしょうね。
— しらねみゆき (@WseLgDRFVksPCoM) March 30, 2021
以前ファッション誌の中の日本家屋の畳の上でハイヒールを履いたモデルで女優の画像が、見る者に違和感を感じさせて非難を浴びた事がある。時代の先を行き新しい価値感を流行らせるのがファッションだとしても、日本の文化や歴史への理解や尊敬が全く感じられなかったからだ。
— g-dragon_nagk (@gdragon_nagk) March 30, 2021
何も思わなかったり考えてなかったのか、おかしいと思ったけど言えなかったのかは分からないけど日本の民族衣装であり文化だから踏めませんと言える女性であって欲しかったな…残念です。
— おっさんウーマン🦖 (@ppp_ppp_2525) March 30, 2021
ものづくりってさ、ほんと色々な人が関わってようやくできてるんだよ。そういった方々にリスペクトできないブランドなんてつべれればいいと思う。
— ロンロン (@Deserts_Tiger) March 30, 2021
ちょっと芸術的すぎて理解してもらえなかったみたいですね…
【炎上】電動車椅子の人「JRの駅員を集めて運んでくれと言ったら乗車拒否された!」→無人駅だったと判明して「事前に連絡しとけよ」と逆に叩かれてしまう
【炎上】甲府市幹部「なるべく異性と遊んでほしい。そうすれば少子化は少しでも解消する」→批判が殺到、発言を謝罪・撤回へ
【炎上】埼玉県警が『100日後に死ぬワニ』とコラボした交通事故ハザードマップを発表→「縁起が悪い」「不謹慎すぎる」と批判が殺到してしまう
【炎上】報道ステーションのウェブCMが女性を蔑視していると大炎上!「女性を無知枠に当てはめている」「どこまで女性を馬鹿にすれば気が済むのか」
【炎上】ドイツのサッカーレポーターが日本のことを『寿司の国』と呼び大炎上!降板する事態に…いうほど差別か?
Youtuberのてんちむさんの「モテフィット」問題、返金状況をyoutubeで報告するも販売元がブチギレる「事実と全く異なる見解、誠に遺憾」
元記事 記事要約 ・全国のプレイヤー達と...
元記事 記事要約 ・第4のキャリアとして...