Published
4週間 agoon
By
aibanews2
・政府が昨年7月、小売店でレジ袋の有料化を義務付けてから半年以上が過ぎ、道内のスーパーなど小売店でマイバッグを悪用した万引が目立っている。会計前の商品をバッグに入れる手口は通常の買い物との見分けが難しく、「会計するつもりだった」などと言い逃れされやすいという。
・札幌厚別署などによると、男は買い物かごに半開きのマイバッグと商品を入れていた。従業員が挙動不審な男に気づき、男が物陰に隠れた後、かごから商品が消えているのを見つけ、店外に出たところを呼び止めた。男は逃走したが、防犯カメラなどから特定された。
・全国スーパーマーケット協会が昨年9月に会員を対象に実施したアンケート(85社回答)では「マイバッグ普及で万引や盗難が増えたと感じるか」との質問に、3割に当たる計26社が「かなり増加」「やや増加」と答えた。店舗関係者は「買い物中はマイバッグは折りたたんでもらうなど協力を呼びかけるしかない」と頭を悩ませる。
ビニールの消費も減らんわ万引は増えるわで一個もいいことないな
— しだカー (@e2_shida) March 20, 2021
自転車でお買い物ハシゴした時の、2件目への入りずらさ
エコバックに1件目の物が入ってて…必ずレシートも一緒に入れておきます— のら猫ちゃんこ (@lovely_nyanco) March 20, 2021
万引き犯よりレジ袋有料化が叩かれているのが不思議
— こけし (@kokeshi_banana) March 20, 2021
少なからず助長という事にはなってるのかな
商品の窃盗なんて、レジ袋だろうが、マイバック持参だろうがやる奴ってのは元から窃盗しようと考える奴だろう
いうなれば、マイバックになってそうした犯罪行為をしやすくしてしまったという点で論じるべきじゃないかな
— KeijiWatarase (@KeijiWatarase) March 20, 2021
これは予期されていた
— ℋ(しろ吉) (@shirokichi_830) March 20, 2021
逆に会計時に『レジ袋いりません。』と言って手に持ったまま、店内を歩いてると万引き疑われる視線が。会計済んだら、出口にそのまま、向かえば良いんだけどね。
— ろーど☆すたー (@gogo_open_style) March 20, 2021
これからは万引きを疑われないよう注意しながら買い物する必要があるな。
#エヴァンゲリオン #シンエヴァンゲリオ...
中井学さんのチャンネルでのコラボ動画はこ...
自分思ったことがありましてててて。 友達...
食べると疲れやすくなる食品について触れて...
◆トカゲくんへのドッキリ動画 https...
鍋立山トンネルの施工について、ざっくり解...
提供:JRA QuizKnockメンバー...
セイウンスカイとニシノフラワー☆公認カッ...
音声データからまるでダチョウ俱楽部のよう...
春木開の付き人のtiktokはこちら h...