Published
2か月 agoon
By
Aiba news菅首相、コロナ対策の切り札は「コマーシャルを倍増」 新たな対策は乏しく
「若者をはじめ幅広い層に対して、宣伝をコマーシャルを従来より倍増する」
東京新聞 TOKYO Web https://t.co/ITEIYGewRr
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) March 5, 2021
・変異株の懸念が広がっているが「テレビCMを倍増させる」と述べた
・テレビCMやSNS、動画を使って「幅広い層に対して宣伝をコマーシャルを従来より倍増ぐらい徹底する」との考えを示した
・Go Toトラベルの再開については「当面は再開は難しい」との考えを示した
東京オリパラ開催未定で電通にお金落ちるわからないので、とりあえず電通に税金突っ込みますって翻訳すれば良い?
— けろよんろくすけ (@bF9WliucGuvxxQv) March 6, 2021
いつかウィルスの毒性が弱まることがあったら、この事態を政治の手で収めることができなかったという敗北を意味するわけですね。
何でもほとぼりが冷めるを待つ姿勢で来てるんだから、想像に難くない。
— 雑多煮 (@zatterbarg) March 6, 2021
若者はコロナ関係ないのよ。65歳以上の自粛と院内施設内感染の徹底なのよ。まだわからない人がいるの?
— 本文と関係ない鴨ゝ (@jissen) March 5, 2021
コマーシャルが切り札?絶望感が倍増した、、😷
— リコールちゃんさん🕑🕑🕑 (@u1nsAAhFcx6n8uF) March 5, 2021
コマーシャルよりも検査拡大してください。
若者をはじめ幅広い層の無症状感染者が撹拌してしまいます。検査、隔離しなければ撹拌は止まりません。— Pタワー (@Pltcl_Tower) March 5, 2021
また『そこじゃない感』。自治体病院や公的病院の機能拡張とか、コロナ治療薬の開発支援とか、空港検疫機能強化とか、自衛隊の医療技官、防衛医大、自衛隊病院の拡張とか。頼みます。実業に金使ってください。
— waki.h (@PA962) March 6, 2021
ギリギリまでひっぱといて「コマーシャル」でジワジワかい。今の対策がベースじゃ2週間で確実な効果出そうと思ったらロックダウンくらいしか浮かばない。
いつまでも呑気だな。— ころすけ (@coromoere) March 5, 2021
自分で無策であると言っているようなものですね。
【今さら】厚生労働省がPCR検査の手順や注意点をまとめた『管理マニュアル』を発表→去年のニュースだと勘違いする人が続出してしまう
【東京脱出】新型コロナの影響で東京23区の『転出者』が急増!みんな無理して東京に住む必要がないことに気づいてしまう…
【朗報】河野大臣が『全国民分の新型コロナワクチン』を確保したと発表!今秋までに「ワクチン1億総接種」を実施へ
【悲報】大阪府の新型コロナ新規感染者数が『1220人』だと判明…日曜日にも関わらず1000人を超えてしまう
【悲報】全く使えないことが判明した接触確認アプリ「COCOA」、開発会社がお詫びに『1200万円』を返金していたことが判明
【悲報】感染予防のために「うちわ会食」を推進していた兵庫県、新型コロナ新規感染者数が『500人』を突破
元記事 記事要約 ・対話アプリ運営の米デ...
元記事 記事要約 ・2018年より提起さ...
元記事 記事要約 ・日米両政府が、経済安...